[PR] 【AZUKEL】

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

トランクルームとは?


『トランクルーム』とは、荷物を保管する為の収納スペースを月額有料で貸し出すサービスのことです。
 

 ✅「実家に戻ったが、家財が収納しきれない・・・」
 「引っ越しまで、荷物を短期間保管できないか・・・」
 ✅「家の建て替えなので、家財をどこかに預けたい・・・」
 「お店のリニューアル中、機器をどこかに預けたい・・・」

 「家の中には、もう収納スペースが無い・・・」
 ✅「普段使わないけど、捨てたくない・・・」
 ✅「生活空間がもっと広く快適ならないか・・・」

 

こんな悩みを解決してくれるのが『トランクルーム』というわけです。

特に、家の建て替え、リフォーム、引っ越し、実家への帰郷、店舗のリニューアルなど、現在の場所からすぐに荷物を移動させる必要がある方にとっては、トランクルームは強い味方となってくれます。

また、どんなに整理整頓しても、普段ほぼ使うことの無いモノが生活空間を圧迫して、お住まいに快適さを感じられないことがあります。普段ほぼ使うことの無いモノとは?

そのような使用頻度の低いモノをトランクルームに保管することにより、本来の生活空間をより広く快適に有効活用できるようになります。

都市部のマンションや集合住宅にお住まいの方を中心に、トランクルームの利用者が増えているのに伴い、大手企業が運営するトランクルームや地域密着型のトランクルームは、都市部だけでなく地方でも着実に店舗展開を拡大しています。

トランクルームの収納スペースと月額料金は、不動産物件と同様に、大きな幅があります。

収納スペースは、段ボール1箱分から4畳以上。月額料金は、地域、立地条件、収納スペースのサイズ、店舗の設備などにより利用条件が異なりますが、2,000円前後から50,000円程が一般的な目安となります。

一般個人消費者向けのトランクルームについては、当サイトでは、わかり易く3種類の収納タイプに区別しました。あなたの荷物のサイズと数量に最も合ったトランクルームを見つけていきましょう。
 

  
  ≪目 次≫

 ※トランクルームとは?
 ※ 3種類の収納タイプ
  (1)「屋外コンテナ型トランクルーム」
  (2)「屋内型トランクルーム」
  (3)「宅配型トランクルーム」

 ※トランクルームを選ぶ
  STEP 1:荷物の数量を把握する
  STEP 2:トランクルームのタイプを選ぶ
  STEP 3:収納スペースの広さを想定する
  STEP 4:保管の期間を検討する
  STEP 5:トランクルームの選択

 ※トランクルームの月額料金
 ※トランクルーム申し込みから契約までの流れ

 ※ 迷った時のお薦めトランクルーム
 ☆ 最もお薦めのトランクルーム ☆

 

 

3種類の収納タイプ

当サイトでは、トランクルームを主要3種類の収納タイプに区別しました。

それぞれにメリットとデメリットがあり、預ける荷物や期間などによって、あなたにとってどのタイプが最適かを選択することになります。

各タイプの特徴をわかり易く説明していきます。
 

(1)「屋外コンテナ型トランクルーム」(以下、「屋外型」と表記)

道路沿いにコンテナを並べてあるのが「屋外(野外)コンテナ型トランクルーム」です。運転中などに目につき易い為、トランクルームの一般的なイメージとして認識されているかもしれません。

場所(収納スペース)の賃貸契約で、鍵は自分で管理することになります。ですから、いつでも荷物の出し入れが可能です。
 

≪屋外型のメリット≫

 ✔ 料金が比較的安め
 ✔ 全国的に店舗が多い
 ✔ 1日24時間荷物の出し入れ可能
 ✔ サイズの大きな荷物も保管可能
 ✔ 年中無休
 


≪屋外型のデメリット≫

 ✔ 換気や空調無し(カビ・虫喰いの可能性)
 ✔ 立地が中心地でない為、運搬には車が必要
 ✔ 常駐のスタッフがいない


 

(広告)≪主な屋外型トランクルーム業者≫

ハローストレージ
ハローストレージ
加瀬倉庫
加瀬倉庫
.R(ドッとあ~る)コンテナ
.R(ドッとあ~る)コンテナ
スペースプラス
スペースプラス


*各社、屋内型トランクルームも取り扱っています。

 


 

(2)「屋内型トランクルーム」(以下、「屋内型」と表記)

ビル内のフロアをトランクルームとして改装して営業しているのが「屋内(室内)型トランクルーム」です。荷物の為のアパートといったイメージです。

「屋外コンテナ型」と同様に賃貸契約です。部屋番号で区切られた部屋(収納スペース)をレンタルします。「屋内型トランクルーム」の多くは換気または空調が完備されています。鍵は自分で管理し、いつでも荷物の搬出搬入が可能です。

≪屋内型のメリット≫

 ✔ セキュリティ対策有り
 ✔ 換気または空調有り(カビ・虫喰いはほぼ無し)

 ✔ 駅などからアクセスが便利な立地
 ✔ 年中無休
 ✔ 1日24時間荷物の出し入れ可能

 


≪屋内型のデメリット≫

 ✔ 地方では大手が営業する店舗が少ない
 ✔ 屋外コンテナ型と比べて料金が高め
>
 


 

 (広告)≪主な屋内型トランクルーム業者≫

キュラーズ|Quraz
キュラーズ|Quraz
アルファトランク
アルファトランク


*アルファトランクの営業地域は、東京都・神奈川県です。

 


 

(3)「宅配型トランクルーム」(以下、「宅配型」と表記)

近くに屋外型や屋内型のトランクルームが無い方に人気なのが、スマホ・パソコンから「契約 → 荷物の預け → 配送依頼」までが完結する「宅配型トランクルーム」です。

預けたい荷物を自分で段ボールに梱包すれば、業者が集荷および保管をしてくれます。保管後に必要になった荷物は、スマホ・パソコンから配送依頼をすれば、自宅や指定の場所に配送してくれます。

保管場所は、倉庫業者の倉庫である為、空調完備で防犯対策も万全です。 段ボール1箱分月額約250~300円程度から利用できるトランクルームです。

≪宅配型のメリット≫

 ✔ 段ボール1個から預かってもらえる
 ✔ 荷物の運搬が不要
 ✔ セキュリティ万全
 ✔ 空調完備
 ✔ 物損の保障有り

 ✔ サービスエリアは全国規模

 


≪宅配型のデメリット≫

 荷物の出し入れが自分の都合でできない
 出し入れの都度に配送料が発生する
  主として段ボールのサイズに収まる物のみ対象
 


 
(広告)≪主な宅配型トランクルーム業者≫

サマリーポケット
サマリーポケット
宅トラ
宅トラ
エアトランク
エアトランク
AZUKEL
AZUKEL

 


トランクルームを選ぶ

実際にどのトランクルームを選ぶかという段階では、大手から地域密着型までの中から一つ選ぶことになる為、ちょっと迷ってしまいがちです。

そこで、あなたが預けたい荷物を決めた後は、以下の5つのステップを参考にして、「荷物の形状・数量の把握」→「トランクルームのタイプ」→「収納スペースの広さ」→「預ける期間」をおおよそ想定し、あなたの条件に合ったトランクルームをできるだけスムーズに選ぶ目安として下さい。

 

※STEP 1:荷物の数量を把握する

トランクルームに預ける荷物が決まれば、それぞれの荷物の形状と個数を把握しておきましょう。

荷物の形状と個数は、どれくらいのスペースのトランクルームをレンタルするべきかの重要な目安となるからです。

特に、大きな荷物については、「縦(高さ)× 横 × 奥行」の形状は重要です。トランクルームのスペースを決める基準には、面積だけでなく「高さ」もあるからです。

あなたの荷物の正確な形状と個数が把握できていれば、どれくらいのスペースのトランクルームを選ぶべきか、ご自身でも見当をつけることができますし、店舗側から適切なサイズのトランクルームを提案してもらうことも可能だからです。

 

※STEP 2:トランクルームのタイプを選ぶ

あなたが預けようとする荷物の特徴で、「屋外型」「屋内型」「宅配型」のどのタイプが最も適切かを考えてみましょう。

 ✅温度や湿度の変化に影響を受ける荷物 ⇒ 屋内型(or 宅配型)
 ✅比較的大型の荷物 ⇒ 屋外型(or 屋内型)
 ✅段ボール箱に収まる小さめの荷物 ⇒ 宅配型(or 屋内型)
 ✅サイズが大小混合の荷物 ⇒ 屋内型(or 屋外型)
 

まず、「温度や湿度の変化に影響を受ける」とは、温度や湿度が変化する事により、品質の劣化を招いたり、結露で濡れたり、錆びる、カビが付着してしまう等の物損を意味します。

温度や湿度の変化に影響を受ける可能性が高い荷物に関しては、屋外型は絶対に避け、空調が整った屋内型トランクルームを選択しましょう。段ボール箱に梱包が可能な小さな荷物であれば、宅配型でもOKです。

保管環境に影響を受けない大型の荷物(スタッドレスタイヤ・バイクなど)であれば、屋外型トランクルームで大丈夫です。大型家電など、保管環境によって品質の劣化を招く可能性がある場合は、屋内型を選択しましょう。

段ボール箱に収まる程度の荷物であれば、宅配型か屋内型となります。荷物が温度と湿度に影響されなければ、屋外型を選んでも大丈夫でしょう。

大きな荷物と小さな荷物が両方ある場合、温度と湿度の変化に影響を受ける物があれば、迷わず屋内型を選びましょう。保管環境に左右されなければ、屋外型でOKです。
 

※STEP 3:収納スペースの広さを想定する

屋外型、屋内型、宅配型かの候補を念頭に、預ける荷物の個数やサイズを考慮して必要とする収納スペースの広さを割り出してみましょう。

トランクルームの収納スペースについては、空間の広さは「幅(扉幅)× 奥行 × 高さ」で表記され、それぞれの単位は「cm(センチ)」または「m(メートル)」です。

床面積だけなら、畳の個数で表記します。例えば、畳2個分の面積であれば「2畳」または「2帖」となります。(「○畳」と「○帖」は同じ意味)

収納スペースに対してどれくらいの荷物が保管可能かを知る方法として、業界大手トランクルームキュラーズがアップしている動画が一つの目安となりますので、参考にしてみましょう。


動画の内容を表記したページはコチラ ⇒『トランクルームの広さと収容能力の目安


実際には、収納スペースには実に様々なサイズと形状がある為、各トランクルーム運営業者によりその企画は差異があります。

ですから、依頼を考えているトランクルームのWebサイトや電話でスペースの詳細を問い合わせる事が重要になります。収納スペースで失敗しない為には、契約前にトランクルームを実際に見学する事が賢明な方法です。

荷物を運び込んだら予想より狭かった後々預ける物が増えていくなどのケースも想定されます。スペースの不足を招かないように、少し余裕がある広さを想定しておくことをおススメします

実際に見学をする場合には、受付で荷物に関する要望を伝えましょう。あなたの荷物の具体的な数や量を伝えれば、適切な収納スペースを提案してもらえるからです。

 

※STEP 4:保管の期間を検討する

保管の期間は、まず、あなたがトランクルームを利用する目的に応じて決めていくことになります。

例としては、以下のような場合です。

  家に収納しきれなくなった荷物を移す
     ↓↓
  『期間を設けない長期に渡るの保管』

 

 

 ✅ 家の建て替えから再入居までの期間
     ↓↓
  『6ヵ月~1年間の期間限定』

 

 

  転勤の期間中海外留学の期間
     ↓↓
  『数カ月から数年の期間限定』
 

 

  引っ越しの際、入居までの期間
 ✅ 家のリフォームが終わるまでの期間
     ↓↓
  『1ヶ月前後の短期間』
 

いずれの場合でも、トランクルームには最低利用期間という契約事項があります。最低利用期間とは、「最低〇〇ヶ月間は契約を継続する」という意味です。

ですから、あなたの利用目的に応じた荷物の保管期間を予想して、どのトランクルーム業者を選ぶのかを考える必要があります。トランクルームの最低利用期間とは?

それでは、預け荷物、トランクルームのタイプ、収納スペースの広さ、保管期間に関するイメージができたら、具体的にどのトランクルームと契約するかの段階に進んでいきましょう。
 

※STEP 5:トランクルームの選択

さて、どのトランクルーム業者を選ぶかの段階へと進みます。

まず、あなたのお住まいの地域で営業しているトランクルームをネットで検索してみましょう。以下の検索ワードを入力して、検索を開始してみることをおススメします。

 〇〇〇 トランクルーム
 
(〇〇〇には、地域名を入力)
 例:『福岡市 トランクルーム』(『』は入力しません)

 

これで、あなたの地域で営業している大手から地域密着型のトランクルームが検索できます。

または、ネット検索ではなく、あなたの居住区で見かけるトランクルームでもOKです。

あなたが「ここは良さそう」と思えるトランクルームを数社絞り込んで、それぞれにコンタクトを取って、実際にトランクルームを見学させてもらいましょう。

見学は、契約するか否かの重要な判断材料の一つとなります。見学で良い印象のトランクルームを候補として選択しましょう! 事前見学が重要な理由とは?

なお、宅配型トランクルームの場合、セキュリティ上の事情もあり、基本的に見学NGです。

宅配型は、質の高い保管環境とそれに伴う保険も用意されている為、他のタイプのトランクルームと比較して、見学は決定的な意味を持たないと理解して大丈夫だからです。

トランクルームの月額料金

トランクルームを契約する手順は、不動産業者で住居の賃貸物件を契約する方法と似ています。


 

≪トランクルーム月額料金の目安≫

各賃貸物件の月額家賃が1件ずつ異なるように、トランクルームも以下のような条件で月額料金が異なります。

  保管スペースの広さ
 ✔ 立地条件(郊外・駅周辺)
 ✔ 保管環境(空調の有無)
 ✔ 1階 or 2階より上
 ✔ 設備(エレベーターの有無・駐車場の有無)
 

トランクルームの月額料金の一例として、ここでは、東京での大手業者の月額料金(他の費用等は除く・税別)を参考にしてもらいたいと思います。

キュラーズ

目白店

(屋内型)

スペースプラス

巣鴨駅前店

(屋内型)

スペースプラス

東綾瀬

(屋外型)

0.5畳:10,200円 0.5畳:8,000円 -------
0.7畳:12,100円 ------- -------
0.8畳:14,100円 0.8畳:10,000円 0.8畳:6,000円
1.0畳:16,200円 1.0畳:12,000円 1.0畳:8,000円
------- 1.1畳:13,000円 -------
1.3畳:18,100円 1.3畳:16,000円 -------
------- 1.5畳:18,000円 1.5畳:9,000円
1.6畳:21,800円 ------- -------
------- 1.7畳:20,500円 -------
------- ------- 1.8畳:13,000円
------- 1.9畳:23,000円 -------
2.0畳:27,200円 ------- -------
------- ------- 2.2畳:16,000円
------- 2.4畳:29,000円 2.4畳:15,300円
2.5畳:33,700円 ------- -------
------- ------- 3.0畳:20,000円
3.3畳:41,100円 3.3畳:36,000円 -------
4.0畳:49,900円 ------- -------
------- -------

4.1畳:19,000~20,000円

 

 

 宅トラ(宅配型/関東での利用)

・段ボール3箱(段ボール1箱=重さ20kg以内): 1,480円

・段ボール5箱(段ボール1箱=重さ20kg以内): 1,980円

(注)段ボール1箱サイズ:高さ40cm × 横60cm × 奥行40cm

・ミニボックス(段ボール24箱分):4,980円

(注)ボックスサイズ:高さ130cm × 横104cm × 奥行104cm

・レギュラーボックス(段ボール30箱分):6,000円

(注)ボックスサイズ:高さ170cm × 横104cm × 奥行104cm

トランクルームの諸費用はコチラ

あなたがお探しの地域でのトランクルームの月額料金および諸費用を知りたい時は、既にお伝えした『〇〇〇 トランクルーム』(○○○に地域名を入力)を用いて検索してみてください。

短期利用者には必要な期間だけ利用できる料金的なメリットがありますが、長期利用者にも、継続利用だからこそ一定期間の無料や割引が適用される長期契約キャンペーンを実施しているトランクルームがあります。是非参考にしてみてはいかがでしょうか!

⇒『お得な長期継続利用キャンペーンはコチラ

トランクルーム申し込みから契約までの流れ

トランクルームとの契約までの流れは、WEBサイトまたは電話で申し込みから始まります。

宅配型トランクルームの場合、「会員登録→契約→集荷→保管→出庫」の一連の流れがWEBサイト上で完結します。宅配型には、保管倉庫のセキュリティの都合上、見学はありません。それでは、宅配型の契約までの流れを宅トラを例に参考として下さい。

 WEBからお申込み
     ↓
 「スタートアップキット」が郵送にて到着
     
 ❸ 必要書類(寄託申込書・集荷依頼書など)に署名捺印し返送

     ↓
 クロネコヤマトより集荷日時調整の為の電話連絡あり
     ↓
 荷物をダンボールに梱包
     ↓
 ヤマトスタッフがご自宅に伺い集荷
     ↓
 10日程度で荷物情報が管理サイトに登録される
     ↓
 IDとログイン方法が登録したE-mail アドレスに送信される
     ↓
 管理サイト画面で出庫や入庫の依頼

(注)「スタートアップキット」とは、申込みに必要な書類、
 利用にあたり必要な資材、利用方法が記載された書類一式です。

 


次に、屋内型や屋外型の場合、直接電話で申し込むか、WEBサイト上の申し込みページから申し込むことになります。ここでは加瀬のレンタルボックス [PR]』の例を参考にしてみましょう。

 

※電話で申し込む場合:

 希望の店舗とトランクルームサイズを決める
     ↓
 希望物件とサイズを決め、電話で申込み
     ↓
 店舗から郵送(FAXまたはメール)された契約関連書類を受け取り
     ↓
 記入済み書類と本人確認書類を店舗へ返送
     ↓
 書類審査(30分~1時間程度/場合によっては1日)
     ↓
 郵送代引き(初回費用)にてトランクルーム鍵の受け取り

 ※ 毎月の支払は、口座自動振替またはクレジットカード
 ※『トランクルーム契約に求められる書類一例はコチラ』 

 

 

 

※WEBサイト(ネット)で申し込む場合:

 希望の店舗とトランクルームサイズを決める
     ↓
 希望物件「申込み」をクリック
     
 ❸ 開いた画面にメールアドレスを入力して送信

     ↓
 申込みフォームURLを記したメールを受信
     ↓
 当該URLから申込み登録手続き
     ↓
 登録手続き完了後に「申込み完了のご案内メール」を受信
     ↓
 審査(30分~1時間程度/場合によっては1日)
     ↓
 利用案内をメールにて受信または鍵を宅配便にて郵送

     


見学を兼ねて、来店にて申し込むことも可能です。ここではキュラーズ [PR]』を例に参考にしてください。
 

※来店で申し込む場合:

 WEBサイトまたは電話で見学を申し込み
    ↓
 来店・見学
    ↓
 店舗にて契約手続き

(注1)最寄りの店舗で来店に応じてくれるか事前に確認しましょう。
(注2)持参すべき本人確認書類などを事前に確認しておきましょう。

 

以上、トランクルームの申込みから契約までのおおまかな流れでした。

トランクルームの利用を考えているのであれば、契約するしないは抜きにして、トランクルームを一度見学してみることをおススメします。実際にあなた自身の目で確かめれば、荷物を預けるイメージが沸き、同時にトランクルーム利用への具体的な第一歩にもなります。

全国展開の大手も地域密着型もネットで検索できます。それぞれ公式サイトや電話番号で、見学の問い合わせを行うことから始めてしましょう

 

迷った時のお薦めトランクルーム

【2020年 トランクルーム オリコン顧客満足度ランキング】

どこを選ぶべきか迷った場合、やはり、実際のユーザーの満足度が高いトランクルームを目安にしてみましょう。

ここでは、「2020年 トランクルーム オリコン顧客満足度ランキング」の「屋内型(レンタル収納スペース)」「屋外型(コンテナ)」「宅配型」の3部門で上位にランクされるトランクルームを抜粋しました。

(広告)キュラーズ(QURAZ)公式サイト

 

キュラーズ詳細はコチラから

ユーザーからの圧倒的な支持!
オリコン顧客満足度 屋内型 第2位(2020年)
オリコン顧客満足度 屋内型 第1位(2019年)

Webから簡単手続き・即日利用可能!

*オリコン 利便性 第1位(2020年)
*オリコン セキュリティ 第1位(2020年)
*オリコン コスパ 第2位(2020年)
*オリコン 施設の性能 第1位(2020年)
*オリコン 施設の充実度 第1位(2020年)
*オリコン アクセス 第2位(2020年)
*オリコン スタッフ 第2位(2020年)
*初期費用が必要最小限
*短期利用向き
*見学 ⇒ 申し込み ⇒ 即日契約・即日利用

キュラーズ詳細はコチラから

(広告)ハローストレージ 公式サイト

 

ハローストレージ詳細はコチラから

業界物件数No.1(全国90,000室以上)
オリコン顧客満足度 屋内型第3位(2020年)
オリコン顧客満足度 屋外型第4位(2020年)


*オリコン顧客満足度 施設の性能 第3位
*オリコン顧客満足度 施設の充実度 第3位
*オリコン顧客満足度 保険・補償制度 第3位
*オリコン顧客満足度 セキュリティ 第3位
*屋外型・屋内型・バイク収納
*ネットで24時間手続き・割引有り

ハローストレージ詳細はコチラから

(広告)加瀬のレンタルボックス公式サイト

 

加瀬のレンタルボックス詳細はコチラから

オリコン顧客満足度 屋外・屋内型 第5位(2020年)
Webで最短10分後~翌日利用も可能

*オリコン顧客満足度 施設の性能 第3位
*オリコン顧客満足度 施設の充実度 第3位
*全国1,300ヶ所・65,000室以上
*屋外型・屋内型・バイク収納
*ネットで簡単手続き・割引有り

加瀬のレンタルボックス詳細はコチラから

(広告)サマリーポケット公式サイト

 

サマリーポケット詳細はコチラから

オリコン顧客満足度 宅配型 第3位(2020年)
ワインや美術品を預かる保管のプロ寺田倉庫が管理


*オリコン 利便性 第1位
*オリコン 管理体制 第3位
*オリコン メニューの豊富さ 第3位
*オリコン 保険・補償制度 第3位
*初めての利用でボックス保管料最大4ヶ月分無料
*月額保管料250円〜/取り出し送料800円〜
*荷物が必要な場合、1点から最短翌日お届け

サマリーポケット詳細はコチラから

(広告)宅トラ公式サイト

 

宅トラ詳細はコチラから

荷物の保管管理や運搬はクロネコヤマトで安心!

*保管料3ヶ月無料キャンペーン(季節限定)
*自宅および外出先への配送OK
*預けた荷物の写真をWebで確認可
*HP上でBoxサイズと料金を事前に自動計算

宅トラ詳細はコチラから

(注)当該一覧表の表示順は、各社商品の優劣とは無関係です。
 

☆ 最もお薦めのトランクルーム ☆

当サイトでは、屋内型トランクルーム[PR]キュラーズ』を最もお薦めします

理由は主に2つ。

一つ目の理由は、オリコン顧客満足度ランキング(屋内型)で、2020年は第2位、2019年は第1位と、継続的にユーザーに支持されている点。

また、総合的なランキングを決定する9つの評価項目のうち、4項目で第1位、5項目で第2位と、圧倒的な評価を受けています。

二つ目の理由は、ユーザーが重視する点を『キュラーズ』が満たしている点です。

調査対象となった実際のユーザー2,443人が、トランクルームを利用する際に重視した点の上位2項目は、第1位が「利便性」、第2位が「セキュリティ」

この「利便性」と「セキュリティ」の両方で、第1位の評価だったのが『キュラーズ』なのです!

 

あくまでユーザー目線で評価を受ける[PR]キュラーズは、一押しのトランクルームです!
 

 

 


レンタル収納スペース探しなら【LIFULLトランクルーム】

 

© 2023 初心者のためのトランクルームガイド rss